(한국의 편의점)
※편의점(pyeon-uijeom):漢語にすると「便宜店」。英語の「Convenience store」を直訳した「便利商店」を取る台湾とは別ベクトルである。
日本の北隣に位置する韓国は日本以上のコンビニ大国である。2019年3月時点で4万店舗以上が存在し、1250人に一人という規模でコンビニエンスストアが存在する[2]。これは1997年の韓国政府破産によるIMF管理下時代に、40代後半のサラリーマンに退職を勧告したことにより、小規模飲食店をはじめとする起業に多くのサラリーマンが流れ、2011年12月時点で自営業者が全体経済活動人口(約2488万人)の22.5%にあたる約552万人にまで達したことにより、飲食店などよりもはるかに少ない投資負担や安定した収入を確保するためにコンビニのフランチャイズ契約に流れたことが挙げられる(白 2012:31-32)。日本以上に少子高齢化が進む中で需要は増えているというが、文在寅政権での急進的な最低賃金引き上げ、週52時間労働制の導入、24時間営業の強制を禁じる法律によって佳境に立たされている[2]。売上高については白 2012:20によると、全体の売上高の構成比に占めるタバコの割合が40%以上と高いが、マージンが10%しかないとある。
日本からはファミリーマート、ローソン、ミニストップが進出したが(セブンイレブンは米セブンイレブンのフランチャイジー)、ローソンは早々に撤退、ファミリーマートも2014年に契約を解除され、ミニストップが現在では外資系では唯一の企業となっている。
韓国におけるコンビニエンスストアの初出は1981年12月、ニューコアが28坪の「ニュータウン」をオープンしたことに始まる。1982年6月にはロッテが「ロッテセブン」を3店舗開業させたが翌年全て閉店。漢陽流通も漢陽ストアを開業させたが、夜間通行禁止制度による深夜営業が続かずほどなく閉業した。本格的なコンビニエンスストア導入はソウルオリンピック後の1989年5月、ロッテグループの東和産業が米サウスランド社(セブンイレブンの親会社)と契約を結んで開店したことに始まる(趙 2009:11)
かつて、ファストフードの販売は「休憩飲食店営業許可」事項に規定されており、それらの販売ができなかった。また店主の集団脱退事件もあって「80mの距離規制」が定められていた。その後IMF管理時代を経て休憩飲食店などの営業許可は申告制へと変わり、急激な店舗拡大が起きたが、同時に距離規制要項も無視されるに至った(白 2012:30-31)。
一覧 | ||||
ロゴ | 商標名 | 概要 | 店舗数 | 公式サイト |
CU | 元々自動販売機のベンダーを務めていた普光グループが、ファミリーマートと提携して 「普光ファミリーマート」を形成した事に始まる。 2014年にファミマから独立後、イラン、モンゴルにも進出、海外に活路を広げている。 |
14046(2020.5) | CU(韓国語) 英語、中国語あり |
|
チエス・イシボ (GS25) |
1990年5月設立。もとはLGグループ傘下だったが、LG分割に伴いGSグループに移動、GS25に改名。 韓国ではCUに次いで2番目の勢力を持つ。 2019年11月末には、これまで業界1位だったCUの店舗数を抜いて1位となった[1]が、直近では抜き返されている模様。 |
13908(2020.5) | GS25(韓国語) 日本からのアクセス不可 |
|
セブンイレブン | 全世界における詳しい解説については左記リンク参照。 韓国ではロッテグループが運営。2010年には業界4位の「バイザウェイ」を買収し3位に浮上(白 2012:26)。 なお、1981年にも一度「ロッテセブン」の名前で進出していたが、ノウハウがまだ存在しなかったこともあり1984年に撤退している。 |
9932(2020.5) | 7-eleven korea(韓国語) 日本からのアクセス不可 |
|
イーマート24 | 新世界グループが運営するコンビニチェーン。2003年にウィズミーによって設立されたが、2014年に新世界グループに買収された。 | 4875(2020.5) | イーマート24(韓国語) | |
ミニストップ | 食品メーカーの大象(デサン)が設立した大象流通が1990年にジャスコ(当時)と技術提携を行い進出。2006年にイオンが買収。ファミリーマート撤退後は韓国コンビニ業界で唯一の外資系となった。 日本では大手3社(かつてはもう1社あったが)に大きく差を開けられているが、 韓国でも大手3社+1社に大きく差を開けられている。 店舗展開では全羅道に比較的多め。 |
2611(2020.5) | ミニストップ (韓国語) |
|
ストーリーウェイ | 韓国鉄道公社の子会社、コレイル流通によって運営されている。 | ストーリーウェイ (韓国語) |
||
365プラス (365 Plus) |
テスコグループが運営。かつてはサムスン物産との合弁であったが、サムスン物産側が株をすべて売却。 ソウル特別区、京畿道などに重点的に店舗を展開。 |
ホームプラス(韓国語) | ||
C SPACE | 韓国へはサークルKの名称で漢陽流通(現韓火流通)によって1989年に進出。1997年にハンファグループが韓サークルKを買収。 | C SPACE (韓国語) |
||
かつて存在した企業(ファミリーマート→CUのような企業母体が変わったのみのは含まず) | ||||
ニュータウン | 1981年12月にニューコア社によって設立された韓国最古のコンビニエンスストア(趙 2009:11)。しかしそれ以上のデータが不明であり、おそらくは大成しなかったものだと思われる。なお、NEWCORE江南店などを運営するE-land retail社との関係は同社の設立時期などからして薄いと思われる。 | |||
am/pm | 1999年に事業整理のため撤退。しかし、まだam/pmの看板で営業する個人商店も存在するらしい。 | (消滅済み) | ||
ローソン | 全世界における詳しい解説については左記リンク参照。 韓国へは1989年に太寅流通(태인유통、現SPCグループ)によって進出したが、1995年にコーロングループが買収、その後1999年にコリアセブン(セブンイレブン)が買収して消滅。 |
(消滅済み) 249 (1999年、趙 2009:13) |
||
バイ・ザ・ウェイ (Buy the way) |
1990年6月30日設立。かつてはミニストップよりも店舗が多く業界4位だった時代もあった。2010年にセブンイレブンに買収されたが、2019年時点でも135店舗がバイザウェイブランドで営業している。[2] | 1665 (2010年時点[2]) |
バイ・ザ・ウェイ (アーカイブ、韓国語) |