ニコマート(福客多便利商店)
目次
後にサハダイヤモンドの代表取締役社長となる今野康裕によって1980年4月に設立、同6月に1号店を江東区にオープンさせる。
他社に先駆けてエリアフランチャイズ制度を導入し、また開業年数によるロイヤリティ制度を導入[1]、1992年10月には468店舗、年商88億4048万円を記録した。コンビニ事業の他にも、日本語学校の経営や雑誌「東京ジャーナル」の出版、外食チェーン「もっきんばーど」のチェーン化などを行っていた。もっきんばーどは1991年に買収、直営・フランチャイズ合わせ36店舗を展開(関 1993:110)。
しかし、独立系であり資本力が弱く、長崎屋[2]と提携はしたものの、その長崎屋も決してコンビニ業界に強い企業ではなかった。同社とは後に提携解除されている。
オフィス街を中心に展開していたため土日・深夜の売り上げが良くなかったこと、資金繰りが急速に悪化したこともあって、バブル崩壊直後の1993年に倒産(法的整理の終了は2000年)。負債総額は百数十億円にも上ると言われた[3]。
台湾へは1990年に創業者のコネクションで泰山集団と提携、福客多便利商店の名で展開していたが、4強にさらに遅れた5番目の営業規模でしかなく、2007年7月20日、全家便利商店に営業譲渡し、ブランドは完全に消滅することになった。
日本と台湾で展開していた。
関 1993:39によると、1991年には475店舗を展開し、同年のサンクス(559店舗)、ミニストップ(368店舗)らとほぼ変わらない店舗数を持っていた。
関東地区以外では、地域ごとに本部となる企業に運営を任せ、看板とノウハウを提供する代わりに定額を毎月受け取る「エリアフランチャイズ方式」を導入。
エリアフランチャイズの一覧と、倒産後のエリアフランチャイズの動向は以下の通り。エリアフランチャイズは関 1993:91による。
- 本部(東京23区) - 本部が運営していた。菱宏株式会社を中心としてコンビニックスを設立、1994年1月には「Jマート」として再スタート。惣菜事業を展開するゼストクックと提携、店内で調理する店舗の開業を行ったが、その後は不明(コンビニ戦国地図2000にもなし)。
- パスコリテール(神奈川県)・飯野リティル(飯野海運の子会社、千葉県・埼玉県)・大森商店(茨城県) - 「ジャストスポット」を設立。
- パスコリテール - 都内で積極的に店舗を増やしていたが、1998年4月にポプラが買収。
- 飯野リティル - 2002年7月に
- 大森商店 - 動向不明。コンビニ名鑑によれば日立市に本社があることまでは判明している模様。
- 東北ニコマート(東北) - 1993年にミニストップと提携、ミニショップとなる。現在はミニストップに名称変更済か?
- 多摩コンビニエンス - 日糧製パンが運営。90年12月に多摩エリアのフランチャイズ本部となる。76年に設立したデリーショップと倒産前の92年5月に統合[4]。1996年3月に約3億円の債務超過となり会社を清算。
- アイアンドアイリテイル(福岡) - 井上喜(現:エア・ウォーター・マテリアル)が運営。倒産後もニコマートのまま運営していたが、2001年6月にココストアに買収。
- ヨシダフーズ&グロッサリーズ(北陸) - 長野アポロ商会(現吉田興産)が運営。
- エス・エム・シー(愛知) - 村田石油が運営。
- タイトーマート(兵庫) - 台糖が運営。
- CVS京都本部(京都) - マツシタが運営。初のフランチャイジーでもあった。
- 不二商事(徳島)
上述の通り、福客多便利商店の名で展開していたが、業界5位の営業規模でしかなく、2000年時点の店舗数は302店舗であり、業界4位のOK超商(OKmart、608店舗)の半分以下でしかなかった[5]。
2007年7月20日、全家便利商店に営業譲渡し、300数店舗のうち157店舗が転換(残りは閉店)[5]。ブランドは完全に消滅することになった。
- ★ 日本の他のコンビニで例えるとしたら、コミュニティ・ストアと似た形態。同チェーンでは「ニューコンビニシステム」と称している。
- ★ コンビニ事業としては他にサンクスも運営していた。バブル崩壊後経営状況が悪化し、1994年に株式を小野グループに売却(98年にはユニーへ売却)。長崎屋はサーベラス・キョウデンを経てドン・キホーテの子会社へ。
- ★ 100店未満CVSチェーン 生き残りへ勝負 4* 多摩コンビニエンス(日本食糧新聞、1992年11月8日)
- ★ ニコマート倒産、多角化が裏目に出て行き詰まる、「継続取引きを」とベンダー会(日本食糧新聞、1993年6月30日)
- ★ 菱宏、ニコマート加盟店再出発に際しオーナー会60店を支援 「コンビニックス」設立(日本食糧新聞、1993年8月13日)
- 関幸雄「いま独立するならコンビニ店がいちばんいい ニコマートで成功した」(リヨン出版、ISBN:4-576-92149-5、1993年1月) - この本が出版された5ヶ月後に倒産したとか言わない。
- 台湾関連
- Wikipedia(日本語)
世界コンビニ・スーパー名鑑に戻る
トップに戻る